ここ2年、コロナウイルスの影響で11月に発表が行われている、伊藤園おーいお茶新俳句大賞の結果発表。2021年は205万近い新俳句の応募があり、文部科学大臣賞を初め、各入賞作品の発表がありました。 私は2020年2021年と続けて入賞に留まりましたが、近年は入賞の確率があがっており、27回大会には佳作特別賞を頂きました。そんな新俳句大賞ファンの私が応募する際に、実践している極意!2022年編ー抑えるポイントと入選の極意を伝えます!死ぬまでに一等取りたいです!チャンスは後40回くらいかな
新俳句大賞
お~いお茶新俳句大賞とはー取り組みの主旨ーより引用
【年齢】
第9回大会から32回大会の文部科学大臣賞を受賞した方の年齢を調べてみましたところ
- 0歳ー6歳 0
- 7歳ー12歳 4
- 13歳ー15歳 6
- 16歳ー18歳 3
- 19歳ー30歳 3
- 31歳ー45歳 0
- 46歳ー60歳 3
- 61歳以上 5
24回のうち小学生~高校生の13名が過半数を占めてます。
19歳~60歳までではわずか6人。61歳以上は5名!
どういうことかといいますと、大人だから文部科学大臣賞を受賞できるわけではない!イコール子供たちに大きなチャンスがあるということです!
棒グラフで確認しましょう
18歳までの年齢の応募者が過半数を超えて受賞されているのが一目瞭然ですね。全体の54%を占めています。
お時間のない方ように動画をご用意しました。耳のお供になりますように。
伊藤園 お~いお茶新俳句大賞に入選するコツ!傾向と対策ーアナタの句、年齢とテーマとマッチしてますか
俳句大賞の趣旨にあるように、
一、感じたこと、思ったことを5・7・5のリズムに乗せて、自由に表現する新俳句というテーマに沿っているかどうか。
ニ、思ったことを季語や定型にこだわることなく、五・七・五のリズムにのせてのびのびと表現する。
この二つの点と、【年齢】がマッチしているか。ここが重要ですね。文部科学大臣賞を受賞した作品から自然と年齢が想起されるんですね。この作品を30歳のオッサンが書いてたら、若干きつい。というアンバランスが生まれてしまうのが、新俳句の特徴。
そして年齢と句から背景が想像できるか、布石がうってあるか!が佳作特別賞以上を入選する極意になります。
2021年のM1グランプリをご覧になられたでしょうか。まさに年齢とマッチしているコンビが優勝となりました。
錦鯉さんというお笑いコンビは50歳と43歳の、いわばオジサンコンビです。芸歴こそ長いもののも、コンビ結成15年というルールのもと、2020年のM1グランプリで突如として現れ4位!そして2021年は2位で決勝通過ー最終決戦で見事優勝を果たしました。
錦鯉さんのネタを見て、いかがだったでしょうか。同じようなネタを20代のコンビ結成数年のキャリアのコンビがしたら・・・おそらく目も当てられない悲惨な結末になっていたでしょう。
50歳のおじさんが夢をあきらめずに芸人として生きる生き様を表しているからこそあのネタが面白くなるんですね。50歳になっても芸人としてネタを作り舞台で披露し、一番バカなことをすることに、審査員ふくめ会場やお茶の間の胸を打ったんですね。
2020年のマジカルラブリーさんも同様に2017年のM1では上沼恵美子さんに激高されたことが記憶に新しいですが、見事に2020年に優勝されてます。これが布石なんですね。上沼さんとの因縁がありながらもスタイルを変えず、真摯に笑いに向き合ったマジカルラブリーのネタは漫才なのか?という論争を巻き起こすほどの強烈なインパクトを残しました。
で、M1から学ぶとどういうことかといいますと、まずは先ほども述べたように、あなたの年齢から伺える句!なのか!!ここを再度チェックしてください
中学生の貴方だから、高校生の貴方だから、70歳の貴方だから詠める句なのか!誰がその句を詠んでるの?年齢とマッチしていないじゃない。背景が分からないわ!となってしまうと、せっかくの良い句でも入選が遠のきます!
そして布石、これはM1のように自身で打てるものではないですね。というとは社会情勢というのが布石になります。この2020年2021年はいまだにコロナウイルスの猛威にさらされていることから、コロナ関係の生活の変化が布石になります。
私は昨年書いた記事では時事は避けろ!と言ってたのですが、32回大会では佳作特別賞以上で19個ほどコロナに起因する句が選ばれていました。作者の本意とずれてましたら申し訳ございませんが、私の偏見でコロナに起因していると思われた句を2000句から選出させて頂きました。
いかがでしょうか。佳作特別賞以上の19の句。コロナ禍という布石を見事に詠った句が数多く入賞してます。直接コロナウイルスという表現はないのは当然として、この32回大会はコロナ禍で行われたことが句から読み取れます。
で、先ほどの年齢がいかに大事かという点を中学生の部大賞作品を例にお伝えします。
「冬の昼 リモートワークの 父の声」
情景浮かびますよねー普段ならいないはずの父親がコロナの影響でリモートワークしている声が聞こえている。そして作者はコロナ禍が家族の距離を近くさせてくれた。といった前向きな少年の句に感じます。しかし30歳の青年が作った句だとしたらいかがでしょうか。
唖然としますよね。お前は!いやお前は何してんねん!冬の昼にお前もリモートワークしとったんかい!それとも家でごろごろして、煩いなーと思ってたんか!!とか全然、句に対するイメージが変わりますよね?ツッコミたくなりますよね
なのでやはり年齢と句がマッチしているかが非常に重要ということです。そして、社会全体が感じていることを布石ととって、句にすることも確立を上げることになるでしょう。
奇をてらう必要はなく「冬の日」、「雪」で良いのです。佳作特別賞から抽出した季節や気候を端的に述べたワードを抜粋しております。参考にしていただければ幸いです。左が言葉、右が回数です。32回大会は雪だるまが多く出現しました。
どうでしょうか。
意外にシンプルな言葉が多くないでしょうか。
雪だるま~から始まっても終わってもいいんですよ。雪だるまにマスクをつけちゃってもいいんですよね。でも誰が雪だるまにマスクをつけてるのかが大事ですよね。
7歳の子供が雪だるまにマスクをつけている句を詠むのか、はたまたそのご両親が7歳の子供が雪だるまにつけたマスクを詠んだ句なのか。主語は、あくまで作者ですからね。
先ほども申し上げたように、シンプルなワードで良いのです!のびのびと表現することが一番大事なんです!ただし、これだけは気を付けてください!NGワードがあります!
ええっ!?伸び伸びゆうてるのにNGワードあるの!?あるんです!大人の事情です。実際に下記にお見せしましょう。
まずは31回の佳作特別賞以上2000句で出てきた飲み物に関するワードです
いかがでしょうか。2000作品中にわずか17句しか佳作特別賞以上に選ばれておりません!しかも具体的なネーミングがないことが一目瞭然ですよね。コーラとかカルピスとか一番搾りとか、ないですよね。そうなんです、固有名詞のドリンクは御法度と思ってください。せっかくいい句ができても「冬の日に ホットカルピス ほっとする」じゃだめなんですね!そもそもダジャレもはいってますし、ダメダメなんですよ。
「冬の日に マスクを外して ほっとする」のような形に変えないとだめなんですよ。もちろん自由に伸び伸びなので前述の気持ちが本当なのかもしれませんが、そこはホットカルピスはダメなんですよ。なぜダメか?伊藤園さんは飲料メーカーさんですよね。カルピスやコーラを宣伝する必要はないんですよ。
忖度という言葉が数年前に流行りましたが、まさにそこです。忖度してください。その方が入選の確率上がります!それでも飲料を使って文部科学大臣賞を狙うという方は是非トライして下さい!大人の事情を17文字で粉砕する様は天晴としか言いようがないです!革命です!
では32回に出た飲料、これも2000句を確認してまとめました。気が変わると思います。
いかがでしょうか。2000作品中にわずか4句しか佳作特別賞以上に選ばれておりません!調べていくうちに私も非常に少ないと感じました。前回はソーダなどあったのにも関わらず、お茶が3つ、ラムネ玉が1つです。
それでも貴方は飲料を使いますか!?
そこまで使うというなら一つだけ方法があります。SDGS持続可能な開発目標に則って、ペットボトルなどを完全にリサイクルする、使用しないといった表明の句。
例えば
「多分そう お茶で日本を 美しく」みたいなことかと思いました。
でも背景は抜けてるし布石も分かりにくいで無理かな(笑)
伊藤園さんおSDGSの取り組みなども参考にされては良いかと思いましたので、リンクを貼っておきます。
おさらいです。
一、伸び伸びと自由に
ニ、年齢と句のマッチ(背景がうかがえる)
三、社会情勢も利用する(布石)
四、NGワードは使わない
作り方としてはまず、本当に浮かんだ感じで良いんですよ。
玄関を開けたら寒かった。を句にすればよいんですよ。
マスクをずらしてキスのサインでいいんですよ(10代に限る)
思いのたけを17文字で表現して、誰かの心を打つこともあるんです。私も入選作品の一つ一つに、ときめき、笑い、涙した人間の一人です。あなたの句が、誰かの生きる希望になるかもしれません!
是非伊藤園おーいお茶新俳句大賞に応募してください!私も負けずに文部科学大臣賞を死ぬまで狙います!!
納得のいく句が作れますように!!!
ご好評いただいておりますので、2020年度。第1回ー第31回までを調べ直しました。さらに、大賞を受賞している言葉を抽出してみました。こちらも合わてご覧くださいませ。
新俳句に応募する際に、NGワード注意点使ってはイケない言葉、ワードがあります。その言葉のままで応募する前にひとつ、確認してください。すこしだけ変えるだけで、入賞へ近づきます。
佳作特別賞以上の入賞を狙うなら確実に避けておくべきです
コメントをお書きください