
春の到来を感じさせるのは風と、草花、草木の香り。
田舎では圧倒的な春がきますね。奈良市の山の奥谷で3歳児1歳児と散歩する
田舎は春が待ち遠しい
田舎だけではないですかね。
冬場の散歩はまあ寒いのです。
春になると、午前午後、2セット散歩に行けますね。
山菜探しながら散歩する
田舎の醍醐味ですね。山菜。うちは天婦羅にはしないですよ!!
散歩ゆうても大人はしっかりと、邪な目的がありますね。
子供たちは散歩すること、歩くことが目的ですが、
大人は違います。しっかりと、山菜探すんですね。



とまあ散歩しているだけで、
さまざまな出会いがありますね。
梅やらもチラホラ咲いてます。
山菜は・・・僕の好きなコゴミはまだ出てきてないですね。残念。


ほんとに温かくなってきました。
テントウムシさんもお見えになりましたし。
躍動の季節ですね。
さあ年度末の追い込みかけて、新年度をがんばりましょい!!
人気の記事
2017年03月01日 - 山菜を天ぷらにしたら美味しい説に真っ向から勝負
2017年01月22日 - くず野菜とバターナッツのスープ 子供も大喜び
その他の記事
2017年03月31日 - 過炭酸ナトリウムで洗濯洗浄!漂白に最適!使い方も簡単
2017年03月20日 - 田舎の散歩道、春と出会う贅沢など
2017年02月22日 - 家族で移住!!失敗しない為のマインド
2017年02月16日 - 田舎子育てメリット!幼稚園入園の特典
2017年02月16日 - くず野菜の出汁とじゃがいものスープ
2017年02月03日 - ゴキブリがいない!?田舎ならではの虫事情
2017年02月02日 - 手前ここに取りいだしたるは山際名物四六のカビだお立合い!
2017年02月02日 - あやうく痔瘻に引っ張られる花粉症の話
2017年02月02日 - 協力隊、移住者の転職に役立つかもしれないし、全く役立たないかも
2017年02月01日 - 方言を駆使して、新学期、新生活を乗り切ろう
2017年01月31日 - 田舎暮らし生活 雪との生活 雪道の運転
2017年01月31日 - かき餅、田舎暮らしのワンシーン、餅が近い生活奈良市
2017年01月31日 - くず野菜の出汁と緑黄色野菜のスープ
2017年01月22日 - 第1回 野菜ランキング発表 2017
2017年01月18日 - 田舎生活費 ④ インターネット使用料金 KCN
2017年01月17日 - 田舎生活費 ③ LPガス使用料金 JAならけん
2017年01月16日 - 田舎生活費 ② 上水道使用料金 奈良市企業局 減免などは??
2017年01月11日 - 田舎生活費 ① 電気使用量 関西電力 ポイントで社会事業へ寄付
2017年01月11日 - 地域おこし協力隊を4年半やってるよ。
コメントをお書きください