3月25日、奈良市田原地区、やま里市場でイベントがあるんですが、私がダッチオーブン体験を担当することになりましたので、予行練習に付き合っていただきました。
ダッチオーブンとは?
フライングダッチマンはヨハンクライフのことですし、
ダッチワイフは見たこともないですが、
ダッチオーブン・・・。
名前だけは聞いたことあるし、なんとなくイメージはできる。
という感じですかね。私もそうでした。
18日に実際に初めて使用しましたが、まあ最高の調理器具の一つですね。
ポトフと鶏もも肉のオーブン
イベント当日にお体験して頂くメニューとして、
ポトフ、鶏もも肉のオーブンをご用意させて頂きます。無料です。
こちらを予行練習。
ダッチオーブンから備品類は田原地区の連合会長が準備してくれまして、場所はやま里市場代表宅で。当日の体験スタッフとそのご家族で賑わいながら、レッスン!!







所要時間は30分ほどで出来上がりました。
皆で実食。
味はいうまでもなく、美味いんですが、
最中も美味いですね。
これがダッチオーブンの魅力ですね。
ぐつぐつ煮えるダッチオーブンのわずかな隙間から香る食材の芳ばしさと
炭火の温かさに癒されるのです。
ダッチオーブンな3連休



練習という名目で、連合会長からお借りしまして、
家族でダッチオーブンな3連休でした。
日曜日には妻の妹の子供たちが遊びに来てくれたので、
バべーキューしながらダッチオーブンしました。
田舎生活は火を使ってなんぼですね。
楽しすぎる火isライフです。
25日は、田原やま里市場へいらしてください!!

人気の記事
2017年03月01日 - 山菜を天ぷらにしたら美味しい説に真っ向から勝負
2017年01月22日 - くず野菜とバターナッツのスープ 子供も大喜び
その他の記事
2017年03月31日 - 過炭酸ナトリウムで洗濯洗浄!漂白に最適!使い方も簡単
2017年03月20日 - 田舎の散歩道、春と出会う贅沢など
2017年02月22日 - 家族で移住!!失敗しない為のマインド
2017年02月16日 - 田舎子育てメリット!幼稚園入園の特典
2017年02月16日 - くず野菜の出汁とじゃがいものスープ
2017年02月03日 - ゴキブリがいない!?田舎ならではの虫事情
2017年02月02日 - 手前ここに取りいだしたるは山際名物四六のカビだお立合い!
2017年02月02日 - あやうく痔瘻に引っ張られる花粉症の話
2017年02月02日 - 協力隊、移住者の転職に役立つかもしれないし、全く役立たないかも
2017年02月01日 - 方言を駆使して、新学期、新生活を乗り切ろう
2017年01月31日 - 田舎暮らし生活 雪との生活 雪道の運転
2017年01月31日 - かき餅、田舎暮らしのワンシーン、餅が近い生活奈良市
2017年01月31日 - くず野菜の出汁と緑黄色野菜のスープ
2017年01月22日 - 第1回 野菜ランキング発表 2017
2017年01月18日 - 田舎生活費 ④ インターネット使用料金 KCN
2017年01月17日 - 田舎生活費 ③ LPガス使用料金 JAならけん
2017年01月16日 - 田舎生活費 ② 上水道使用料金 奈良市企業局 減免などは??
2017年01月11日 - 田舎生活費 ① 電気使用量 関西電力 ポイントで社会事業へ寄付
2017年01月11日 - 地域おこし協力隊を4年半やってるよ。
コメントをお書きください