
奈良市東部地域のお隣、山添村は神野山。沈黙しない羊たちにスティーブンセガールもびっくり!
奈良市内からも1時間で行けます
山添村!!遠い!!つうイメージもアルディージャ。大宮アルディージャ
浦和レッズは近い気するけど、大宮アルディージャはちょっと遠いな。
そんな感覚じゃあないでしょうか。(自分は妙に納得している)
実は結構近い。奈良市内。そうですね。近鉄奈良から1時間。
大阪市内。西名阪でこ1時間。
楽勝でこれます。雪の確認だけしといてください。
めえめえ牧場の羊たち


羊広々したところで放牧ですね。
気持ちよさそうですね。
動物園の狭い檻に一匹で閉じ込められて動物はほんと、不憫ですね。
飼うなでっかく、放牧させてあげて欲しいですね。
子連れが多いんですよ。うちもそうですが、小学生くらいの子供もきてますね。
だいたいこんな会話が聞こえてきます。
【羊に餌あげたいー】
【そうかじゃあ羊せんべい買うか】
【やったー】
【100円渡すから買っておいで】
【ありがとう】
【気をつけてな】
【買ってきたよ】
【どれどれ】
【あの小さい羊にあげたい】
【よし行ってみよう】
【おーいショコラ(勝手に名前をつけてる)】
【ショコラてなんだよ?】
【チョコレートのことだよ。ほらこの子はチョコレート色してるだろ?】
【確かにそうだね。チョコレート色だ】
【でしょう。だからこの子はショコラってゆうんだ。決めたんだ】
【そうか、ショコラおいで。】
【そうだ。ショコラ、羊せんべいだよ。お食べ】
~ショコラが寄ってくる~
【ほらーショコラが来たよパパー】
【ほんとだね。食べるかな?】
【ほらショコラお食べ】
~無言のショコラ、遠くを見ている~
【あれー食べないね】
【お腹がいっぱいなんじゃないない?】
【そうかな~ほかの羊にもあげてみようか?】
【やっぱり食べないね~どうしてだろう?】
【他の子はどうだ?】
【あっパパ!僕のショコラが、せんべい食べてる。あの子があげたせんべいを、美味しそうに食べてるよ!どうしてだよ。どうして僕のせんべいは食べてくれないの?】
【あの子のもってるせんべいも同じかな?聞いてみよう】
【そうだね。】
【ねえねえ、その羊せんべいみせてくれない?】
【いいよ】
【あれ、なんだかいい匂いがするね、これは羊せんべいじゃないの?】
【羊せんべいだよ。】
【100円のやつ?】
【違うよ。】
【えっ違うの?】
【違う。180えんのやつだよ。チョコがはいってるヤツ】
【なにそれ!?チョコが入ってるの?】
【そうだよ。君だって、ショコラ、ショコラ言ってたよね?】
【言ってたけど、せんべいのショコラっていう意味じゃく、あの子に名前を付けてたんだ】
【ああそうだったんだ。てっきり、珍しいせんべいだったから、はしゃいでるのかと思ったよ】
【ごめんうるさかったかな?】
【全然。羊たちがうるさいと思わなければ、人なんてどうでもいいんじゃない。ここは羊たちが何よりも優先されるべき場所だからね】
【そう。なんか、ありがとう。子どもっぽくないね。君は】
【そう?そうかな?】
【うん。だって、そんなことパパやママも言わないよ】
【そうかなあー。でもまあ僕は、君がショコラ、ショコラ、と、はしゃいでたことは別に気にしてないよ。】
【ありがとう。なんかもう、せんべいあげるのどうでもよくなってきた】
【そうなのね。あそこにポニーがいるだろう?ポニーにあげてくればいいさ。ポニーだったら食べるよそのせんべい】
【そうなんだ、じゃあポニーにあげてくるね。】
【ありがとう。君の名前は?】
【別所こら太郎ていうんだ。変わった名前だろう?あだ名はショコラ。君とは友達になれそうだ】
【パパーショコラと友達になったよ!】
【よかったね~】
見晴らしも良く、滑り台もある



駐車料金も協力費の300円とリーズナブル。
季節柄冬場は人が少なくお勧めです。
こら太郎君に会えたらいいですね。
人気記事
2017年03月15日 - 授乳中に親知らずを抜歯した妻の変化について
2017年03月01日 - 3歳児1歳児と行く、めえめえ牧場
2017年02月22日 - 家族で移住!!失敗しない為のマインド
その他の記事
2017年04月05日 - 雑巾手縫い!縫い方作り方、雑巾を縫う時代は終わったのか?
2017年03月31日 - 過炭酸ナトリウムで洗濯洗浄!漂白に最適!使い方も簡単
2017年02月27日 - たこ焼き!大阪人が家庭でつくる本格たこ焼きに舌鼓
2017年02月23日 - 3歳児と1歳児に読ませたい漫画、ナニワ金融道
2017年02月23日 - 3歳児と1歳児に読ませたい漫画、寄生獣編
2017年02月23日 - 3歳児1歳児と観て楽しいテレビ、ピタゴラスイッチ編
2017年02月23日 - 3歳児1歳児と観て楽しいテレビ、アンパンマン編
2017年02月23日 - 3歳児1歳児と観て楽しいテレビ、ウルトラマン編
2017年02月16日 - 田舎子育てメリット!幼稚園入園の特典
2017年02月07日 - 3歳児1歳児といく奈良競輪場!家族で遊べる競輪場に妻も感激
2017年01月31日 - 妻曰く、母親が二人いるような感じですね。
2017年01月19日 - 奈良市 放課後子ども教室 第6回 交流の集い
2017年01月11日 - 田舎暮らしの通院 小児科 について
コメントをお書きください